Category: botany

3 6月 2015

ホオノキ

Posted by fische on 06/03 at 07:00 PM
(0) CommentsPermalink


そこここにおわしましあう朴の花

categories: botany haiku • tags:

2 6月 2015

クルマムグラ

Posted by fische on 06/02 at 07:40 PM
(0) CommentsPermalink


道の端の車葎の星の原

categories: botany haiku • tags:

1 6月 2015

オオタチツボスミレ

Posted by fische on 06/01 at 11:45 PM
(0) CommentsPermalink

壷菫ひと株抱いて家路ゆく

categories: botany season • tags:

28 5月 2015

Late May

Posted by fische on 05/28 at 07:00 PM
(0) CommentsPermalink


きのう、Kelmscott Manor Garden: Late May で Chestnut in flower, detail and tree を見、きょうは坂道で、セイヨウトチノキ Horse Chestnut の花の咲くを見る。ああ。

ケルムスコットと、季節が同じなのだろうか。調べると、彼の地は北緯51度、ここは北緯44度。ともにいまはよい季節。

categories: botany season • tags:

13 5月 2013

立夏

Posted by fische on 05/13 at 04:03 AM
(0) CommentsPermalink


きのう、の田で。水が入り、マンサクの長い影を面に映す。田植えもほぼ済む。手前端に列ぶ苗の束は、機械植えができず、手植えするために置かれているのか。(写真上)
前候「蛙始鳴」のとおり蛙が鳴いている。一匹、慣れない調子で。お! 直弧文! (写真下)

categories: botany cycling season • tags:

Page 3 of 7 pages  < 1 2 3 4 5 >  Last ›